チャーシューメン @ 中華壱番 (長野県小諸市)
今日は定時あがりです。あぁ,幸せだ。
これが憧れのアフター5って奴なんですね!?
でも ラーメンバカな私は,
結局 夕食にラーメン屋に向かってしまうのです。
ネットで見つけた“木木”というラーメン屋が,
小諸の山奥にあるらしい…。
そんなことで山奥へドライブしてきましたが,
着いたら“本日閉店”ガーン( ̄□ ̄;)
でも,見た目から大した事なさそうな店だよ,きっと…。
(明らかに負け惜しみだけど…)
しょ~がねぇ~,近所のパチンコ屋の駐車場にある
中華壱番というラーメン屋に行きました。
近所でも初訪店です。
狭いけど,むっちゃくちゃ客がおる…。
美味いの?いや,みんなパチンコ客だろう。
何というか,今までの食べ歩き経験が
この店は大した事無いオーラをビンビン感じます。
『父さん,妖気だっ!』みたいな。
長野の雑誌Komachiに載ってた“チャーシューメン”を注文。
出てきたのは,デカいドンブリで,ド~ン!
見た目でスゲェ~ボリューム。
チャーシューが常識外れの12枚!
乗せ過ぎだっつ~の。
The醤油ラーメンと言った,これ以上無い普通の味。
10人中10人が『うん,醤油ラーメン』と言う味。
具材はチャーシューの他に,ワカメとシナチク。
麺は中太ストレート。
適当な茹で加減で,柔らかめでモチモチ感あり。
でも,量が凄いあるんだよ…。
食べても食べても減らねぇ~。
チャーシューも同様…。
単調な味を大量に喰えというのはツライ…。
どうにか麺は食べたけど,チャーシューは9枚が限界でした。
うぅ~,胸焼け。
隣で唐揚げ定食を食べてた兄ちゃんがいたけど,
唐揚げも皿に山盛りでしたよ。
うっひゃ~,質より量なわけね。
きっとここで食べてる人たちは,
パチンコ(パチスロ)の事しか頭にないんじゃい?
パチンコ屋がある限り,この店は安泰に違いない…。
| 固定リンク
「長野県/東信地方」カテゴリの記事
- 飲むヨーグルト @ アトリエ・ド・フロマージュ (長野県東御市)(2013.08.15)
- 激動の激励会① @ あい膳 (長野県佐久市)(2013.03.14)
- 月見そば @ 駅前のそば・うどん屋さん (長野県小諸市)(2011.04.06)
- BBQ @ 松井農園 (長野県小諸市)(2010.09.20)
- 軽井沢グルメ @ 軽井沢アウトレット (長野県軽井沢町)(2010.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント