タンタンメンセット @ 元祖ニュータンタンメン本舗 (長野県軽井沢町)
連休の初日を飾る食べ歩き!
今日は軽井沢のアサマサンライン沿いにある
『元祖ニュータンタンメン本舗』で昼食です。
ここに来たのは、一昨年の11月ぶりですね~。
『あの素晴らしい味を、もう一度~♪』
アサマサンライン沿いにあるので、
浅間山が素晴らしく良く見えますね。
今日も絶好調で煙をはいておりますよ~。
店内はスッキリと広い感じ。
カウンター席、テーブル席、座敷席があるけど、
座敷席は奥の方で どんな感じなのかは良く分からん…。
『どうだっ!』と言わんばかりに、
どデカイ プラズマTVが壁に掛かってるのが印象的。
但し、カウンター席からは見え難いのが難点~。
世間様は今日も平日なのか、
仕事の昼休みに昼食に来たって方が多いですね。
せっかくランチタイムに来たので、
ランチのセットメニューを注文しました。
『タンタンメンランチ』で、
辛さは普通、半チャーハンでヨロシク!
基本的に辛いのは好きだけど、
今日は汗だくになるのを避けました。
セットメニューが出されてビックリ!
意外と色々と付いて、ボリューム満点ですよ。
内容は、タンタンメン、半チャーハン、
メンチカツ、サラダ、杏仁プリンという内容。
私的には、杏仁プリンが食べたいだけで
注文したんだけどねぇ~。
しかも、メンチカツは揚げたての熱々ですよ。
まだ揚げた後の音がしてるぐらい。
まずは、主役のタンタンメンから!
この玉子と挽き肉のスープが、
ニュータンタンメンの『ニュー』たる由縁。
普通の坦々麺とは全く別物ですよね。
不思議と辛いのに落ち着く味なんですよね。
分かり易く言うと、たまごスープに麺が入ってる感じ。
何か、風邪を引いた時なんかに良さそうですね~。
見た目ほど辛くなく、程良い辛さ加減。
麺は太麺ストレートでモチモチ系で、うまぁ~い!
しっかりと食べ応え十分ですね。
挽き肉も、ボロボロといっぱい入ってるので、
スープだけでもボリュームがあるよ。
続いて、半チャーハンです。
良い感じのパラパラ感で、やっぱチャーハンって美味い。
これまたシンプルなだけに、とても落ち着く味だよ。
そして、メンチカツ。
うん、熱々ジューシーで美味いよ。
でも、流石にこれだけあると、ちょっとお腹がキツイ。。
この状況だと、メンチカツに油っぽさがちょいキツイかも。
1つの難点はサラダでした…。
得体の知れない半透明な物体。これは何?
何か中華っぽくはあるけどねぇ~。
食べた時に喉に引っかかるような感触で、
ちょっと2~3口で遠慮しちゃった…。スマソ。
でも、杏仁プリンは絶品でしたよ。
杏仁豆腐よりも杏仁プリンの方が良いね。
食後の至福の時を過ごせましたよ。
まだ行った事のない方は、是非!
オススメのお店ですョ。
| 固定リンク
「長野県/東信地方」カテゴリの記事
- 飲むヨーグルト @ アトリエ・ド・フロマージュ (長野県東御市)(2013.08.15)
- 激動の激励会① @ あい膳 (長野県佐久市)(2013.03.14)
- 月見そば @ 駅前のそば・うどん屋さん (長野県小諸市)(2011.04.06)
- BBQ @ 松井農園 (長野県小諸市)(2010.09.20)
- 軽井沢グルメ @ 軽井沢アウトレット (長野県軽井沢町)(2010.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント