« 黒らぅめん @ らぅめん助屋 (長野県上田市) | トップページ | 牛肉麺(にゅうろうめん) @ 羅麺清香 (群馬県高崎市) »

醤油ラーメン @ 中華宙房 空海 (長野県上田市)

とりあえず、上田市にとやって来た私。
結構、行き当たりバッタリが多かったりしますネ。
カーナビでチェキって、
『空海』というお店に行ってみました。
場所は 軽井沢方面から上田市に向かうと、
18号のヤマ電の二股を、北側に進んで行った所。
あまりこっち側の道は通った事ないなぁ~。

あまりに目立たないお店で、
一回通り過ぎちゃいましたが、
何とか到着であります。
到着したのが もう2時近くとあってか、
ほとんどお客さんがおりませんでした。
こんな時間に行くと『通』っぽいですが、
私の場合は単なる寝坊。。
週末は起きれません。。。

060624_14230001

正式名称は、『中華宙房 空海』
何とも風変わりなネーミング!
ポイントは『厨房』ではなく、『宙房』って所。
看板の感じから 今風の店内を想像したんですが、
中に入ると意外と古風な造りで…。
横に長~いカウンター席とテーブル席で、
昭和の香り漂わせる『The 大衆食堂』と言った感じ。
メニューの方も大衆食堂的な物がズラリです。
ど~んっ!と注文を待ち受ける迫力のある女将さん。
『さっさと決めなっ』オーラを放っていたので、
あまり迷う事もできず、『醤油ラーメン』を注文。
(あぁ、小心者な私…(;´д`) )
とりあえず、ベーシックに攻めてみました。
でも注文した後に、『モンゴルの塩を使った塩ラーメン』
なんて張り紙を見て、多少の後悔。。。( ̄ロ ̄;)

060624_14060001

出されたラーメンは、
頭に思い描いた通りの『醤油ラーメン』って感じ。
良く言えば『王道』、悪く言えば『つまんない』、
一般的に言えば『普通』、それも『ちょ~普通』。
でも、漂うカツオ出汁ベースのスープの香りに、
安心感を沸かせます!う~ん、家庭の味!?

060624_14140001

060624_14140002

麺は中細ストレート。
具材は葱・海苔・ナルト・シナチク・チャーシュー。
あまりに、ど直球・どストレートに来られると、
コメントし難くて仕方ない。。。
あえて言うなら、スープがちょっとしょっぱめダネ。
肉体労働系(ガテン系)の人達が豪快に食べそう~、
っていう 私の勝手且つ稚拙なイメージ。

総評としては、超スタンダード!でも安いよ!
特に誰かに薦めることはしませんが…。

060624_14220001

|

« 黒らぅめん @ らぅめん助屋 (長野県上田市) | トップページ | 牛肉麺(にゅうろうめん) @ 羅麺清香 (群馬県高崎市) »

長野県/東信地方」カテゴリの記事

コメント

daijiさん、どうもです。
いや、よく攻めましたね~自分も幾度となく行きたい衝動にかられつつも行けなかったお店です。
雑誌やネットでも情報ほとんどないですしね。
レポ、感謝です。でも行くかどうかは微妙ですが(笑)

投稿: あなぐま | 2006年6月28日 (水) 00時27分

>あなぐまさん
どうもです~。
近場で新規開拓を狙って行ってみたんですが、
こんな感じでしたぁ~。
雑誌の情報って、結構難しいですよね?
掲載されてても、ヒドイお店を何軒も知ってますし。。
なので、私はBlogをかなり参考にしてます。
あなぐまさんのBlogもかなり参考に
させていただいておりまぁ~す。

投稿: daiji | 2006年6月28日 (水) 07時25分

たまに、超スタンダードなしょうゆって食べたくなります♪
今は味噌の気分~!!
TBさせていただきます☆

投稿: マヒナ | 2006年6月28日 (水) 21時16分

>マヒナさん
どうも、こんばんわ~。
そうですね~、
たまにスタンダードも良い物ですね。
原点に戻れるっていうか、
味覚をフラットに戻してくれる感じ。
TBを確認させて頂きま~す。

投稿: daiji | 2006年6月29日 (木) 00時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 醤油ラーメン @ 中華宙房 空海 (長野県上田市):

« 黒らぅめん @ らぅめん助屋 (長野県上田市) | トップページ | 牛肉麺(にゅうろうめん) @ 羅麺清香 (群馬県高崎市) »