« しょうゆあじ玉らぁ麺 @ 伍楼 (群馬県高崎市) | トップページ | 第2回 信州ラーメン博 (11/11) »

海鮮マーボーらぅめん @ らぅめん助屋 (長野県佐久市)

今日から3日間、長野市のビックハットにて、
『第2回信州ラーメン博』が開催ですねぇ~。
もちろん、私も参戦予定ですよぉ~ッ!!
明日・明後日の2日間、参戦予定で御座います。
そんな訳で (どんな訳で!?) 今日は一人前夜祭ッ!
佐久市の『らぅめん助屋』に行って参りましたョ。
らぅめん助屋も『信ラ博』には参加してますよね。
まぁ~、それはそれ!これはこれ!
今日の目的は、ある特別メニューを食べる為だよ。

先日『信州ラーメン博』の予習をする為に、
雑誌『Komachi』を購入したのでありました。
しかし、何と『信ラ博』情報だけじゃなかったのデス!
特別メニューを食べられるという『クーポン券』付き。
これは是が非でも 食べておかねばならんデス隊ッ!
を急遽結成!本日結成!一人で結成!
待ってろっ、『海鮮マーボーらぅめん』。。
ちなみに、1日限定各店10食だそうデス。

061110_19220001

らぅめん助屋さんは 食券のお店だけれども、
店員さんに『すみませぇ~ん、、コレを…。』と、
クーポン券と現金を渡すのは、ちょっと変な感じ。。
店員『海鮮マーボー、入りまぁ~すっ!』
(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆
はい、まさに只今注文入ったようです。。
今日は、如何にもバイトの新人って人が厨房に…。
とっても慣れてない感じデス。。

何となく待っていると、超~目の前で
私のメニューを作ってるのが分かります。。
特別メニューだけにトッピングが大変なようで、
如何にも手間取ってます的な オーラの泉。。
しかも、新人達もこぞって見ているので、
緊急オペ手術でもしているかの如く、
ドンブリを取り囲む店員達…。白い巨塔。。
大変メニューを頼んじゃって悪いねぇ~。。

とっても美味しそうなのが出てきましたョ!
まずは写真を一枚、パシャリ!!
すると、目の前にいた新人店員が小声で、
『写真撮ってるよぉ~...。』
はい、撮ってますが、何か!?
しっかり聞こえてるんですけど...。
そんな事を言われちゃうと、なんかねぇ~。。
もうこれ以上、写真撮れないぢゃんっ!
軽く居づらさを演出されてしまったョ。
とほほデス。。ガ━━(゜ロ゜;)━━ン

061110_19280001

さて 気を取り直して、注目のラーメン!
スープをすすると、おやっ!?
『白らぅめん』と同じ豚骨スープなのデスョ。
『マーボー』なので、いつもと違うスープ?と思ったけど、
まさか 豚骨にマーボーを合わせに来るとはッ!
しかも、以外にバッチリ合っちゃう所がビックリ。
これ、美味しい~よッ!(はなまるカフェの薬丸風にっ)

でも、あまり数が出ないメニューだけに、
トッピング材料が作り置きを冷蔵庫保存ってのが
見え見えな所がちょっと残念賞。。
『マーボー挽き肉餡』は ちょっと冷たく固まってたし、
そのせいか、スープも若干ぬるめ!?
特に『イカ』なんて、最初は何だか分からんかったし。。
一瞬、『モチか?』とか思ってしまった。。
イカはイカんよ...。 (゚∇゚;)さぶっ

あと、今日はどうも麺が ほぐれませ~ん!!
極細ストレートをズルズル~とすすりたくとも、
あぁぁっ、箸で麺がモッサリと掴めてしまう。。
もしや、新人教育でテンヤワンヤ!?
でも、味はめっちゃグッドでした。。超~美味いッス!!
未だ食してない方は、『Komachi』をゲットして
お近くの『らぅめん助屋』にGo!ですぞっ。。

|

« しょうゆあじ玉らぁ麺 @ 伍楼 (群馬県高崎市) | トップページ | 第2回 信州ラーメン博 (11/11) »

長野県/東信地方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海鮮マーボーらぅめん @ らぅめん助屋 (長野県佐久市):

« しょうゆあじ玉らぁ麺 @ 伍楼 (群馬県高崎市) | トップページ | 第2回 信州ラーメン博 (11/11) »