« ラーメン @ ちゃぶ屋とんこつらぁ麺 (群馬県高崎市) | トップページ | 環七ラーメン @ 環七ラーメン周麺 (群馬県高崎市) »

ばりこて&焼き餃子 @ おおぼし (長野県上田市)

先日の職場の忘年会の時に、後輩君から
『美味しいラーメン屋に行った』話が出たョ。
どうやら上田市の『おおぼし』の事らしい。。
結構前に私も食べ行って以来、
なかなか食べに行けずにいたんですよぉ~。
その時は、『まぁまぁ美味しい』ぐらいの
感想だったかな?確か…。
でも、無性に食べたくなっちゃいました。
そう言えば、私が食べに行ったのは
未だ『大星亭』だった頃の話…。
ちょいと前にリニューアルをして、
『おおぼし』と改名したんだよねぇ~。
リニューアルして どうなったかも確認しなくっちゃ!

お店に到着したのが午後2時ちょい過ぎ…。
(ちなみにランチタイムは午後2時半まで。。)
にも関わらず、めちゃ混みって所が凄いッ!
さすがは東信地区の人気店なだけはあるねぇ~。。
リニューアルしたってらしいけど、、
そんなに感じも正直しないデスねぇ~。。
ちょっとだけキレイにモダ~ンになったかな?
でも、カウンター席からの眺めはそれほど変わらんョ。
相変わらず厨房は常に忙しそうな感じで、
『料理は現場で作ってるんだッ!!』って感じ。
(まったく伝わらんニュアンス...)

061209_14190001

とりあえず『ばりこて』を注文ッ!
あと、今日はめっさ腹が減っていたので、
一度食べてみたかった『焼き餃子』も注文。
ココは『焼き餃子』も美味しいと有名みたい。

今日は朝食も食べずにいたので、
もぉ~待っていられません。。。
食べ放題のサラダ(キャベツのみだけど、、)
を速攻で盛って、ガツガツ食べましたョ。。
うん、キャベツ ウマス!素材の味が活きている!
当たり前だっつ~の。。☆\( ̄ ̄*)バシッ

そうこう待っていると出てきましたぁ~♪
『ばりこて&焼き餃子』超~美味そぉ~じゃん!
特に餃子がインパクト大ですねッ!
これが噂に名高い『羽根付き』っていう餃子。
四角いパリパリが~,超パリパリ~。щ(゚ロ゚щ)おー!
初めて見た羽根付きって奴に ちょっと感動だよ。

もうね、ラーメンより餃子に目が行くので、
まずは餃子から一口だよ、コレは…。
酢を多めにした酢醤油で、パクリッ!
おぉっ、超~美味いョ。さすがは羽根付きぃ~。
『羽根のパリパリ感』
『餡のジューシー感』
『皮のモチモチ感』
これらが三味一体となって押し寄せる、
極上のハーモニーデスョ~♪
ガンダムマニアなら、思わずトリプルドムの
『ジェットストリームアタック』を連想ッ!
『マチルダさぁ~ん!!』 (」´Д`)」<<<<<
ココに来たなら、食べなきゃ損だね。

『ばりこて』の方も 早く食べないとぉ~。
まずはスープをズズズ…。
うん、やっぱココのお店はスープが美味いな。
干し椎茸のダシを入れてるらしく、
豚骨スープの中に奥行き感があるねぇ~。
味に深みがあると言うか、じんわり美味いデス。
でも、若干ヌルさを感じる事は否めない…。
あれ?前もこんなヌルさだったっけ?
私の記憶は曖昧ミーマイン...。

麺は極太縮れ麺なのですね。
スープに背脂が振ってあったり、
味がシッカリして存在感が強いので、
麺も存在感があっても成立するね!
何かすんごいのさ。モチモチ感が。。
食べ応えは凄くあるのは、イイね!
思いっきり頬張れる。(その必要は無いけど...)
でも コシが強いだけに、汁跳ね必至な一杯。
注意ですな。。特に女性とか気になるんじゃない?

でも 悪く言えば、ちょっと硬めかなと。。
『麺の硬さ』と『スープのヌルさ』が、
妙に全体の『未完成感』を感じさせちゃうね。
ちょっと見せ方がヘタっていうか、不器用!?
美味しいけれど、あと一歩...。
味噌ラーメンもあるらしいので、
今度はそっちを食べに再来しようかな?

061209_14310001

|

« ラーメン @ ちゃぶ屋とんこつらぁ麺 (群馬県高崎市) | トップページ | 環七ラーメン @ 環七ラーメン周麺 (群馬県高崎市) »

長野県/東信地方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばりこて&焼き餃子 @ おおぼし (長野県上田市):

« ラーメン @ ちゃぶ屋とんこつらぁ麺 (群馬県高崎市) | トップページ | 環七ラーメン @ 環七ラーメン周麺 (群馬県高崎市) »