鶏塩味玉らーめん @ らーめん とり丸 (長野県長野市)
久々に大学時代の友人達と会い、
久々の飲み会デシタ。。
そんなこんなの締めとして、、
ラーメン屋に行ってきましたョ!
飲みの後のラーメン、
深夜0時過ぎのラーメン、
散々飲み食いした後のラーメン、
(。‐`ω´‐)ン-
危険ですねぇ~。不健康ですねぇ~。
確実に、皮下脂肪の方に
蓄えられそうですねぇ~。
そんな蓄えは要らないんだけど...。
“ラーメンをあまり食べない”
タクシードライバーの紹介で、( ̄◇ ̄;
『らーめん とり丸』というお店デス。
Σ(‘0‘@)ハッ!
ココはたぶん知ってるぞョ。
誰かしらのブログで書かれたのを
見た覚えがある、、ような気がする...。
特に店舗外に張り出されているメニューの
『鶏塩』の言葉の響きに惹かれて、
店内に吸い込まれてゆくのデシタ。。
いざ注文となると、多少の欲がッ。。
(コレは人の性ッ!?私だけの性ッ!?)
『味玉も食べたい...。』食に貪欲。
そんな訳で『鶏塩味玉らーめん』を注文。
ちなみに店内のBGMは、何故か懐メロ。。
出てきたラーメンは、スープが白いッ!
そう、ココのラーメンは『鶏白湯』なのね。
一時、ブームが来るか!?と思いきや、
それ程でもなかった『鶏白湯』デス。。
でも、個人的には美味しいと思うけどね。
豚骨ほどクセが無いけど、
同等のクリーミー&マイルドなのデス。
さて、そのスープをどう活かしているか!?
う~ん、『鶏塩』なだけに、
ほぼ『鶏白湯』のみ味に近いのかな?
スープとしては良いけれども、
麺を活かす味としては心もとない感じ。
それに加えて、麺が極太ですよ。。
塩梅が薄めなスープに対して極太麺って、
ちょっと、ちょっとちょっと~な訳。。
ハッキリ言って、相性悪いデス。。
そして、具材達...。
味玉、長ネギ、鳥のから揚げ。
えっ、から揚げ!?Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ
ちょっとビックリだったよぉ~。
っていうか、鶏づくしダネ。。
から揚げは美味しかったョッ!
ただ、夜の『揚げ物』は重い...。
ちょっと胃がモタれる勢いだよ。
味玉は、味付け薄ッ!
しかも、黄身加減が生過ぎ。。
トータルとしては、私の好みとは
ベクトルが違ったかなぁ~。。
あと、ちゃんと空腹時に食べたかったかも。。
| 固定リンク
「長野県/北信地方」カテゴリの記事
- わさびの花定食 @ 喜田平 (長野県長野市)(2010.09.04)
- 男気らーめん @ 男気らーめん (長野県長野市)(2008.05.25)
- さらしな地粉つけ麺+焼き餃子 @ 麺's Table 亀屋 (長野県千曲市)(2008.03.23)
- 福助らぅめん(肉盛り) @ らぅめん福助 (長野県千曲市)(2008.02.24)
- 味玉らーめん @ ゆいが (長野県長野市)(2007.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント