« マーボーメン @ 宝楽 (長野県小諸市) | トップページ | もやしソバ @ 宝龍 (長野県佐久市) »

みそバターコーン @ 麺家 (長野県御代田町)

今日は『味噌ラーメン』が食べたいッ!
それも、『味噌バター』が食べたいッ!
そんな衝動に駆られ、向かった先は軽井沢方面。
もぉ~、随分ぶりに『麺ハウス軽井沢』にッ!
いや、そう言えば 随分前に
『麺家(メンハウス)』に変わったんですなぁ~。
どの位前かは もう定かではありませんが、
とにかく変わってからは一度も行ってなかったョ。
どうなったのか、味わっておかねばぁ~。。

070303_20240001

ちょうど夕食時に行ったってのもあるけど、
相変わらずの盛況ぶりだねぇ~。。
何故かしら地元住民には絶大なる人気店。
会社の上司も絶賛しておりました。
ラーメン屋は、基本地元住民に愛されてこそ
長くやっていける筈だから、それ重要ッ!

店名(看板)を変えただけじゃなく、
お店自体もプチリフォームでもしたのかな?
ちょっと小奇麗になった入り口付近。
以前、来店した時と同様にカウンター席にッ。
さて、あのデカイ人はいるかなぁ~??
アレッ、店員さんが全然違うッ!!!Σ( ̄ロ ̄|||
看板と一緒に変わっちゃったんだぁ~。。
ちょっと時代の流れを感じました…。

以前は、身長2m近くはあるんじゃないかという
デカイ親子店員が狭い厨房で腕を振るっており、
いわゆるココの名物店員だったのデシタ。。
ホント、カウンター席で初めて見た時には、
絶対ビビるねッ!きょ、巨人!?
私の心の中では、『エルバフの料理人』と命名。
それが、普通のおっさんになってましたなぁ~。
でも、名物『大火山』ラーメンは健在なのデスネ!?
ふ~ん、人気と味を引き継いだって感じでしょうか?

070303_20070001

注文したのは『みそバターコーン』デスッ!
以前は、味噌がココの主力メニューだったので、
きっと大丈夫な筈でしょう~と。。
で、出てきた一杯は、何とも小奇麗に纏まった一杯。
うん、味の方も見た目同様って感じかなぁ~。。
何か、何処となく『この店の味ッ!』ってのが
無くなってしまった様な気がするねぇ~。。

味は良いんデスョ。それなりに満足できるって感じ。
でも、最近のチェーン店さんは美味しくなってきたから、
まぁ~、似たり寄ったりになってきちゃったかなと…。
そんな印象を受けてしまいました。。

麺は中太ストレート麺で、飯として満足系!
それに野菜炒めとコーンが乗ってイイ感じ。
嬉しいのは『穴あきレンゲ』がある所かな。
これでコーンは一網打尽ッ!って奴ですなぁ~。
狙った獲物は逃しませんッ!逃せませんッ!
残念賞は、スープの温度で御座います。。
若干ぬるめ。。バターが良く溶けないじゃん!
みそバター好きの心が分かってないョ。
(まぁ、ココは趣味が分かれる所かも知れない…。)
もうちょっと早く溶かしたいんだよなぁ~。

070303_20150001

まぁ、未だ地元住民からは愛されてるようなので、
きっと末永くやっていかれる事でしょう~。。

|

« マーボーメン @ 宝楽 (長野県小諸市) | トップページ | もやしソバ @ 宝龍 (長野県佐久市) »

長野県/東信地方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みそバターコーン @ 麺家 (長野県御代田町):

« マーボーメン @ 宝楽 (長野県小諸市) | トップページ | もやしソバ @ 宝龍 (長野県佐久市) »