« サラダ冷やし+おにぎりset(ソーダ水) @ はんぐりー (群馬県渋川市) | トップページ | つけめん/六厘舎 +デザート @ ラーメンファンタジスタ (ながの東急) »

つけめん+大葉餃子 @ おおぼし (長野県上田市)

夕方6時の部屋に~、ノックの音が転がった~♪
すっかり疲れているのに、、もぉ~なんだよ、どちら様?
名乗るほど大した者じゃないが、誰かがこう呼ぶ同僚だ!
あんたに誘いにやって来た、ラーメン食べに行かないか?
(BUMP OF CHICKEN/ラフ・メイカー調でッ!)

そんな訳で、同寮の同僚たちに夕食を誘われました。
昼食にラーメンを食べたのに、夕食までも…。
でも、誘いに乗ってるしぃ~。結構ノリノリだしぃ~。
久々に人の車に乗っかって、さっさと向かえこの野郎!
かなり横柄な奴ですな。(そんな事、言う訳が無い。。)
でも、人の車に乗っかってるだけっつ~のは楽ちんッ!
向かう先は、どうやら『おおぼし』の様ですョ。
彼等にとっては、『初来店』な様子デシタ。

Ca390082

Ca390083

Ca390081

私にとっては、随分久々な来店で御座います。
アレ!?いつの間に『つけめん』なんて加わったの?
以前より、随分メニューが増えたような気がするョ。
ってな事で、みんなが『ばりこて』を注文する中、
私は『つけめん』をチョイスだよ。未だ夏だしねッ!
あれ、もぉ~初秋って感じかなぁ~?
あと、このお店で忘れちゃならんのが『餃子』デス。
めっちゃ美味いねんッ!羽付きだよ。パリパリだよ。
コレ頼まんと、満足度3割減だね。(当社比)
今回は一番人気の『大葉餃子』にしたよぉ~♪

そんなこんなで、つけめん&餃子到着ッ!
んっ!?ここのつけ汁、やけに器がでけーな。。
つけ麺だと、『まずはスープから…』ってのは
ちょっと違うよね。。そんな訳で、いきなり麺!
中太麺ってところかな?プリプリでウマス!
このお店の『ばりこて』は太麺(ごん太?)なので、
それに比べると細麺って感じもしなくもないね。

Ca390085

Ca390084

つけ汁は、ここんちは『醤油ベース』らしいデス。
メインが豚骨系だから、つけ麺も流行りの豚骨かと
勝手に思い込んでたよ。『醤油ッ?』と逆ドッキリ。
それに、つけ汁が意外と薄味な事にも…。

『つけ麺とラーメンって、どう違うの?』
同僚に問われましたが、それぞれに味わいがあるんだよ。
結構それは、お店によって違いが出てくるんだけど、
やっぱ『つけ麺』には、ラーメンと違う工夫があるよね。
単に麺とスープを分けただけじゃ、意味無いですから…。
でもさコレ、あれ!? もしかして分けただけだった?
何かさぁ~、食べてて『つけ麺』って感じがしないの。
つけ汁がラーメンのスープと同様の濃さだから、
どっぷりと浸け込んじゃうじゃないですかぁ~。
そうすると、そのルックスは もぉ~ラーメンですよ。
え”~、何だかなぁ~。。もぉ、阿藤海だぜぇ~。

そうそう、『大葉餃子』は めちゃウマだったねッ!
やっぱ、大葉と餃子の相性はバッチリなんだよ。
周りに付いてる羽根も、パリッパリで美味かった。
羽根付き餃子、ギザオススメ!

Ca390086

|

« サラダ冷やし+おにぎりset(ソーダ水) @ はんぐりー (群馬県渋川市) | トップページ | つけめん/六厘舎 +デザート @ ラーメンファンタジスタ (ながの東急) »

長野県/東信地方」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ラーメン大好きのぶ山です。

遅ればせながら、県外ブロガーの欄にリンクを貼らせていただきますので、これからも宜しくお願い致します。

投稿: のぶ山 | 2007年8月29日 (水) 17時42分

>のぶ山さん
どうもでぇ~す。相互リンクを貼って、まことに頂きありがとう御座います。こちらこそ、どうぞ宜しくお願いしますッ!

投稿: daiji | 2007年8月30日 (木) 01時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけめん+大葉餃子 @ おおぼし (長野県上田市):

« サラダ冷やし+おにぎりset(ソーダ水) @ はんぐりー (群馬県渋川市) | トップページ | つけめん/六厘舎 +デザート @ ラーメンファンタジスタ (ながの東急) »