« 和風豚骨らーめん+餃子 @ 和風匠らーめん (埼玉県本庄市) | トップページ | 味玉らーめん @ なかじゅう亭 (群馬県高崎市) »

雷マーボラーメン+餃子 @ 雷ラーメン (長野県上田市)

はい、2週間ぶりのラーメン食べ歩きで御座います。
先週、サボりました。いや、私にも色々あるんです。
ドラクエⅣでしょ、ドラクエⅣでしょ、ドラクエⅣでしょ。
ドラクエばっかかよッ!そんな世代なんだもの…。
このブログに定期観覧者はいるの? わからんけど、
とりあえず おまっとさんでした。(待ってるのか!?)

Ca390388

長野の冬は寒いよ~。めっちゃしばれるっちゅ~ねん!
ヘタすりゃ、北海道と同じくらいなんじゃねぇ~か?と。。
てな訳で もぉ~ね、温かくなる奴を食べたい訳ですよ。
そんな私の脳裏を過ぎったのが、以前行った事のある
ほぼサンライン沿いの『雷ラーメン』さんで御座います。
こういうのって、思いつくと絶対行きたくなるんだよねぇ。

独身男の休日の食生活なんて、かなり崩れているので、
ペコペコなお腹を抱えつつ、夕方6時前にはお店でした。
でもね、ここんちの人気ぶりが伺えちゃいますよ。
だって、駐車場がかなり満車な感じだったんだもの。。
えぇ~ッ!?私の車は停められるの?って心配ですよ。
こういう時って、もぉ~絶対ここんちで食べるモードだし。。

Ca390385

大盛況な店内ッ!いつもなら 迷わずカウンター席ですが、
カウンター席がいっぱいだと困るョ。。やむ得ず座敷席…。
6人は座れる座敷テーブルに、1人でも座っちゃってイイ?
まぁ~いいじゃん!そんな細かい事、気にすんなってぇ~。
テキトーな事を思いつつ、さっそく注文をお願いします。
今日は『雷ラーメン』と 心に決めてやって来た私ですけど、
メニュー表を見ると 『マーボ』という魅力的なキーワード♪
オォ~ッ!三宅裕二バリに、マーボが喰いたいぜぇ~。
心の揺れ動くがままに、本能の思うがままに生きたいデス。
そんな訳で、『雷マーボラーメン』と『餃子』を注文しました。

まず やってきたのは、餃子の方でした。超美味そぉ~♪
やっぱり餃子って美味しいョねぇ~。間違いないよねッ!
2つの意味で、鉄板メニューだよね。やっぱり美味しい♪
あぁ~、一回 美味しい餃子だけで腹いっぱいにしたいッ!
そんなしょうもない夢を抱く、小市民で御座いますョ…。

Ca390386

ちょうど餃子を食べ終わろうかというナイスタイミングで、
『雷マーボラーメン』が到着ですよ。 ぃぇ━━━ヾ(・∀・
おぉ、プロの仕事ですな。 偶然かも知れないけど…。
もぉ~ね、見た目そのまんまの『マーボ豆腐』ですね。
マーボ豆腐好きなので、これは美味しそうですよぉ~♪

まずはレンゲで、マーボ豆腐をいただきます。ウメェ~♪
これは美味しいッ!“雷”と言っても それ程辛過ぎず、
お子さんでも全然食べれる感じで、ファミリーでもOKだね。
辛さが抑えられてるというか、甘辛いって感じだよ。
何かね、マーボの中に不思議な甘さがあるんだけど…。
えぇ~と、この甘さは何処かで食べた事あるんだけど。。

Ca390387

麺は普通の中華麺って感じだね。細めのちぢれ麺だよ。
マーボスープに まったりと絡み合う感じで、麺が重い…。
スープと絡み過ぎて、麺がなかなか持ち上がらん感じ。
それだけ良く絡んでくれると、スープとの一体感はバッチリ。
時々 口の中に広がる香りは、たぶん『八角』だねッ!
以前食べた事のある、『鶏肉の八角煮』で味わったのと
同じスパイス感が ふわぁ~っと感じれて、超~イイ感じ♪

麺が無くなった後は、単なるマーボ豆腐を食べてるんと
同じになっちゃうんだけど、コレはコレで美味しいよねッ!
それと この甘さの正体が、最後になって判ったよ。
マーボ豆腐の中にね、『牛そぼろ』が入ってるんだけど、
『牛そぼろ』を作った時の甘辛い肉汁が入ってるんだね。
これが何とも言えない不思議な美味しさを出してるよッ!
ちょっと生姜が効いてるのも、隠し味的なポイントです。

私がまだ小学生とか そんな小さい頃、 『そぼろ』大好きで、
よく母に作って貰ってたんですよ。あぁ、懐かしい あの味。
そんな訳で 『そぼろ』の味と (☆Д☆)キュピーン と来た瞬間、
妙に懐かしい味に感じられました。ここんち、イイですよ!

|

« 和風豚骨らーめん+餃子 @ 和風匠らーめん (埼玉県本庄市) | トップページ | 味玉らーめん @ なかじゅう亭 (群馬県高崎市) »

長野県/東信地方」カテゴリの記事

コメント

妙に喰いたくなりました。
課題店としてリストアップさせていただきます。

> 単なるマーボ豆腐を食べてるんと同じになっちゃうんだけど

ここがポイント(笑)

投稿: nel | 2007年12月10日 (月) 21時58分

随分とお行儀のいいマーボー達ですね。
綺麗に角切り、おどんぶりも可愛い。
まーぼーラーメンって、
チャレンジしたことが、無いんですが、
いつか食べてみたくなりました。

こんちゃんもそぼろは良く作ってました。
3色丼とかお弁当とかに、重宝したおかずです。
おかあちゃんのお味、懐かしいですね。

投稿: こんちゃん | 2007年12月11日 (火) 08時29分

>nelさん
サンラインからちょっと入った所なので、
うっかり通り過ぎちゃいそうですが…、
是非一度、食べに行ってみて下さいッ!
マーボラーメンでも、マーボ豆腐でも、
どっちも美味しいですよぉ~♪w

投稿: daiji | 2007年12月12日 (水) 07時23分

>こんちゃんさん
はい、綺麗に出来たマーボ豆腐は
食べる人の気分も良くなりますッ!
美味しいので、是非一度お試しあれ。

3色丼も、良く母に作って貰いました。
『そぼろ』は、母の味デスッ!!

投稿: daiji | 2007年12月12日 (水) 07時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 和風豚骨らーめん+餃子 @ 和風匠らーめん (埼玉県本庄市) | トップページ | 味玉らーめん @ なかじゅう亭 (群馬県高崎市) »