ラーメン・餃子・半ライス @ ラーメンフロンティア CAMO-ME (長野県上田市)
今回の内容は、信州ローカルネタに溢れとります。
1~2週間前の 『土曜はこれダネッ!』 見ました!?
ラーメン特集をやってたんです。私、必見みたいな。
それにしても この番組、結構見ちゃうんだよねぇ~。
倉見アナが可愛いし、末吉くんファンですからッ!
(長野限定ネタで、他県の方 すんまそん。。)
ちなみに長野県内では、末吉くんはメジャーです。
他にも『三四六』っていうローカルタレントがいるけど、
とても似非っぽい、無駄な熱さが大ッ嫌いデス!
(アルミホイール三四六モデルって何?アホかと。。)
話がかなり逸れましたが、そのラーメン特集で
取り上げられていたラーメン屋さんに行ってみたよ。
上田市の『ラーメンフロンティア CAMO-ME』だよ。
上田市だから近いや~♪なんて行ってみたら、
旧・小県郡武石村だから 意外と遠くて驚いたよ。
上田市さん、広過ぎだから…。広げ過ぎだから…。
ちなみに私は、丸子町を通過する際には必ず
『母を訪ねて三千里』 を思い出しちゃいますよ。
そうだ マルコ~♪ お前は 来たんだ~♪
東御の湯楽里館で サウナ堪能しちゃったから、
到着時間が午後2:30過ぎと遅くなっちゃったけど、
意外と車が停まっててビックリ!そんな人気店?
でも、店内に入ると、意外と空いてて拍子抜け…。
結構明るめの店内に ジャズが流れてたりして、
イイ感じの店内ですよ。喫茶『南風』 的な雰囲気。
最近、1人でも座敷席に座ってしまう私です…。
あぁ、これも歳かしらん。畳にあぐらが落ち着く系。
それにしても、女性従業員が多くて素晴らしいッ!
美女に、美女に、かつての美女に…。(かなり失言)
この前、テレビに出てた美人店員さんもいたよ♪
『看板娘』って奴やね。 なんか昭和の響きだ…。
とにかくメニューが豊富で、かなり迷っちゃうねぇ~。
壁にあったランキングに惑わされ、セットメニューに。
『ラーメン・餃子・半ライス』 で \1050円ですよッ!
実際には、サラダ・お新香・ドリンクまで付いてます。
小麦粉高騰だの何だの騒がれてる昨今なのに、
こんなリーズナブル価格で良いんですかッ!?
( いいんです!by 川平慈英 )
そうそう、ドリンクは コーヒー or ウーロン茶ですよ。
ホットとアイスを選べます。私は、ホットウーロンで!
程無くやって来たお盆は、とってもボリューミー♪
ラーメンのドンブリも 普通にちょっと大き目だし、
半ライスも 軽く山盛りってるんですけど…。半?
それに この餃子、でけぇッス。しかも、5個もッ!?
この量、マジ ハンパねぇ。。(トータルテンボス風)
食べるん好きでも、大食いではないんだけど…。
まずは、ラーメン。うん、昔ながらの中華そばだね。
納得の美味しさって奴ですよ!うん、美味ぁ~い♪
いりこと鶏ガラの出汁が、ばっりちだね!実にイイ。
細ちぢれ麺の コシのある食感もたまらんよ~♪
その他、具材は まぁ~普通って言った所だけど、
何だろう、この如何にも!って所が良いんだよね。
テレビで紹介していた通りの味でした。
たまに無性に食べたくなっちゃう味なんだろうなぁ。
餃子も美味しかったよ!デカいから、食べ応え十分。
最近、餃子が食べたかったんです!マスコミ力で!
ほら、最近の餃子騒ぎ。。あんなに連日騒がれると、
まともな美味しい餃子が食べたくなっちゃいました。
だから、今日は嬉しいんだよねぇ~♪デカイしッ!
マスター秘伝 唐辛子の何たらっつ~辛いの付けて、
イイ感じの辛さで美味いよ。そりゃ~ご飯も進むワケ。
サラダ、お新香も平らげると、もぉ~苦しい…。
あぁ、ギャル曽根状態。お腹がパンパンですよ。。
帰りの車の運転が辛かったねぇ。揺れは禁物。
| 固定リンク
「長野県/東信地方」カテゴリの記事
- 飲むヨーグルト @ アトリエ・ド・フロマージュ (長野県東御市)(2013.08.15)
- 激動の激励会① @ あい膳 (長野県佐久市)(2013.03.14)
- 月見そば @ 駅前のそば・うどん屋さん (長野県小諸市)(2011.04.06)
- BBQ @ 松井農園 (長野県小諸市)(2010.09.20)
- 軽井沢グルメ @ 軽井沢アウトレット (長野県軽井沢町)(2010.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント