トマトラーメン+大根おろし餃子 @ 馬鹿旨 (群馬県沼田市)
『沼田市上発知町の皆さん、こんにちはぁ~♪
“水曜どうでしょう”バカで御座いまぁ~すッ!』
高崎の友人から、『群馬では桜が満開だ。』 との
有力情報を得て、真っ先にある計画を立てた私。
北海道ローカル番組『水曜どうでしょう』を
こよなく愛する私は、どうしても行きたい場所がッ!
ABN(長野朝日放送)で先日放送されたアホ企画、
『絵はがきの旅』で、最初に訪れた沼田市上発知。
どうでしょう班が訪れたあの地に行ってみたいッ!
大泉洋とミスターの同じアングルで写真を撮りたい!
『どうでしょうバカっぷり』を遺憾なく発揮してきたよ。
肝心な桜は、咲いてなかったけど大満足な私です。
『水曜どうでしょう』を全く見た事無いっていうのに、
花見と連れ出された友人達の立場は一体…。
てな訳で、滅多に来る事の無い沼田市到来です!
この地に来たなら、寄っときたいラーメン屋さんが
あるんですよ。随分と長い間、一軒のお店が…。
毎年発売される『群馬ラーメン本』があるんだけど、
沼田と言えばココ!みたく常連掲載されてるのが
『馬鹿旨』さんです。同じ馬鹿なら、行かねば損々♪
雪山族には馴染み深い『日本ロマンチック街道』を
ず~っと行くと、遠くにデカデカと黄色いビルがッ!
デカイ文字で『馬鹿旨』。ナント分かり易いんだ。。
広い駐車場に、昭和にモダンと呼ばれた様な外観。
そして、ず~っと途切れる事のないお客さん達。
きっと地元民に愛される中華料理屋さんなんだね。
お店の中は、とても活気に溢れてるって感じだよ。
ホールの店員さんさえも、水汲みやら何やらで、
しきりに動いてたのが印象的!とても働き者やね♪
群馬県内の『トマトラーメン』では、元祖なのかなぁ?
最近はアチコチのお店で見かけるようになったけど、
最初 ラーメン本で見た時はビックリだったもん。。
トマト味なんて、カップヌードルの『トマトチリ』ぐらい?
それ故に、『トマトラーメンがある店』として有名だね。
案の定、メニューの人気ラーメンランキング1位は、
やっぱり『トマトラーメン』。他には『豚塩カレー』って。。
やたらチャレンジブルなメニューが並んでるよぉ~。
攻めてるよッ!ここんち、果敢に攻めてるよッ!
『飽くなき挑戦者』だよね。だから、人気が衰えずッ?
素晴らしい姿勢であります。
注文したのは、もちろん『トマトラーメン』ですよ~♪
出てきた時のインパクトは、物凄いモノがあります。
真っ赤なスープの上に粉チーズ。イタリアンなの?
でも、チンゲン菜と溶き玉子のトマトスープって感じ。
普通にトマトの中華スープって感じで、あっさり感♪
トマトスープが好きな人には、結構好きな味かもッ!
かなりイケるよ。ラーメン、つけ麺、コレ イケ麺~♪
スタッフゥ~、スタッフゥ~、ティッシュないよぉ~。。
ちなみに、ティッシュBOXは各自おとり下さい的な。
食べる時になって気付いたけど、汁跳ね要注意ッ!
春物シャツなんて白っぽいから、危険物取り扱い…。
野郎なら未だしも、女性陣は注意してくだされ~。。
軽く主婦感覚が根付いている私は、気にしてしまう。
店員さんによれば、友人注文の“豚塩カレー”なんて、
プラスチックの白レンゲが染まる勢いの強力ぶり!?
こりゃシャツに付いた日にゃ~、どうしょうも無いと。。
心して食すべし!
『大根おろし餃子』ってのも注文して食べてみたよ。
う~ん、普通かな?まぁ、餃子にハズレはないけど、
大根おろしでビックリ効果ッ!?的なのは無かった。
初めて“おろしハンバーグ”を食べた感覚ではあるね。
お供達の『牛肉うま煮ラーメン』&『上海ラーメン』の
スープも味見させて貰ったよ。『豚塩カレー』もねッ!
う~ん、どれも美味しいけど、私的には『上海』かな。
魚介の味が良く出てて、実に味わい深い趣があるね。
そんな感想を、ねじりマフラーをして言ってみたいッ!
『中尾だけどねぇ~、美味いモノに能書きは要らないんだよ。』
| 固定リンク
「群馬県/北毛地区」カテゴリの記事
- 色んなパン & アップルティー @ たくみの里・麦の香り (群馬県利根郡)(2011.05.03)
- 訳あり緊急発売!直前割GWお料理軽めプラン @ ひがきホテル (群馬県利根郡)(2011.05.03)
- ソーセージの焼カレーのセット @ 亜詩麻 (群馬県利根郡)(2011.05.02)
- カキラーメン @ 馬鹿旨 (群馬県沼田市)(2009.03.20)
- 高原野菜の冷し麺 @ 赤城高原SA(上) (群馬県利根郡)(2008.08.02)
「○水曜どうでしょうネタ」カテゴリの記事
- 白玉宇治金時 @ 茶菓工房たろう (石川県金沢市)(2010.08.09)
- 黒部ダムラーメン @ ダムレストハウス (富山県中新川郡)(2008.05.30)
- 川越ラーメン+紫いも餃子 @ 大八勝山 (埼玉県川越市)(2008.05.17)
- ポテトラーメン+いかぎょうざ @ はんぐりー (群馬県渋川市)(2008.04.27)
- トマトラーメン+大根おろし餃子 @ 馬鹿旨 (群馬県沼田市)(2008.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
馬鹿旨さんは行ったことがありません。
PCの画面いっぱいのトマトラーメン・・
う~んまげー。
とっても、行ってみたくなりました。
沼田は、桜は未だこれからでしょうから、
遅めの花見ついでも、
いいかも知れませんね。
投稿: こんちゃん | 2008年4月 6日 (日) 18時55分
はい、とても美味しかったです。
“トマトラーメン”だけじゃなく、
色んなメニューが一杯あるんで、
凄く迷っちゃいますよッ!
是非、行ってみてください。
枝垂れ桜、リベンジに行きたいッ!
投稿: daiji | 2008年4月 7日 (月) 22時38分