ラーメンファンタジスタ 第三章 1st STAGE @ ながの東急
あ~ッ、今年もやるんだねぇ~。ラーメンファンタジスタ♪
長野県では、年々ラーメンイベントが増えつつあるけど、
このイベントは今年で3年目ですよ。どんだけだよ、信州。
第三章~軌跡と進化~ なんて、大層なサブタイトルまで
付けちゃって、完全に蕎麦文化からラーメン文化へ移行?
『信州信濃の新蕎麦よりも、あたしゃアンタの傍が良い。』
なんて言葉は、今や何処吹く風かい?何か古い人間…。
このイベントは毎年1ヶ月間ペースで開催してる感じで、
一定期間毎にでメニューが変わるのが特徴なんだよね。
今年も 『1st STAGE』 『2nd STAGE』 とあるみたいだよ。
とりあえず、最低2回は行っとけぇ~な感じの私ですよ。
とは言え、基本 人ゴミ嫌い。。まぁ~別の理由もあって、
夕方4時~5時という 『帯に短し、襷に長し』 な時間帯に
あえて突撃する我々。。はい、今回も同寮同伴です。。
やっぱイベントモノには、数で勝負しないと負けますよ!
私自身 小食なんで、、2杯も3杯も食べれねぇ~ッて。
どっかのブロガーみたく、顔パンパンとか 絶対無理…。
超~晴れ男な私なのに、天気は生憎の雨。何故ッ!?
さては同寮に雨男の疑い。(←ヒドイ。。) まぁ、許そう。。
まだ小雨で済んでるのは、私の力による。そんな中、
長野駅前では何やら怪しいピンク集団がおりますよ。
あ”~ッ、公○党の そぉ~はいかんざき。ピンク集団。
そして、去年以来の『ながの東急』、お久しぶりーふ。
あぁッ、どんどん私が老いてゆく。。ちゃま語の世界。。
きっと、平成生まれにゃ分からんだろうな~。
かーねもっち カーメもっち いーたらきもっち~♪
~私の1杯 : 薫り立つ鶏の調べ
@ 全国コラボレーション~
“俺流采配”が功を奏して、席に座れて まずは一勝♪
夏川純バリの事前のチェックで、メニュー決定済みッ!
ドンブリの珍しさだけで、全国コラボの奴が食べたい。
何か、とてもオシャレちっくなドンブリしてんだよねぇ♪
ご存知 塚田兼司さんと、存じ上げない竹田敬介さん。
世間のラーメンマニアの方に怒られちゃうかもだけど、
私は地域限定でしか動いてないし…。実は熱くない。。
最近は、自分の周りの方がやたら熱くて、逆に引く。。
そんなもんですよぉ~。って言うか、もぅ歳かしらん?
塚田さんの登場をちょっぴり期待。でも、いねぇっす。
デパギャルがオサレなドンブリを持って登場ですよ♪
おぉッ、コレはベ○キに似ている。(おぃ、コラ!禁句)
何から何まで鶏づくしな一杯って感じのラーメンです。
だってさぁ~、スープは一世風靡し損ねた“鶏白湯”。
知ってる?去年か一昨年、『第5のスープ』な~んて
マスコミに取り上げられて、流行るか?と思ってたら、
案外そーでもなかったという…。だって、違わんもん。
豚骨スープとの違いがね。。マニアだけしか喜ばん!
まぁ、クセの少ないクリーミーさは美味しいんだけど。
そんなコラーゲンスープに、鶏挽き肉が乗ってます。
チャーシューも鶏肉!?そして、卵黄が どーんッ!
超~鶏じゃん!そりゃーケッコーな事で。鶏だけに?
んッ?コレはラーメンなの?これね、パスタっぽ~い。
麺がフェットチーネっぽいのさ。歯応えもパスタだね。
だから?このクリーミースープとの相性抜群なのさ♪
ウメーウメー、超ーウメー。絶対女性にはヒットだね。
ある程度食べてから、後半のお楽しみ♪うひひぃ~。
『月見うどん』とかでも、卵黄は途中で割るタイプです。
とろ~り卵黄を麺に絡ませると、お~ッ カルボナーラ。
まさにそんな感じなのさぁ~♪1杯で2度美味しいね。
コイツはオススメだぜッ!
~同寮の1杯 : 味玉子らーめん
@ ラーメン最前線 せたが屋~
同寮は、去年も参戦してた『せたが屋』狙いと宣言ッ!
『ベストオブなんたら』に選べれたとか、何か凄そう…。
お~ぅ、のび太、随分な肩書き持ってんじゃんかよぉ。
そんな一杯をちょいと味見させて貰っちゃいましたよ。
おぉッ、凄く煮干しっぽい豚骨スープ。美味いねぇ~♪
一時期流行まくった『Wスープ』って奴だよ。懐かしい。
そしてね、麺が強いッ!強情ッ!そんな感じなのです。
ちぢれ具合が グワシッ!って感じでさぁ~、頑固な奴。
汁が飛ぶ飛ぶ。。そんな奴。。
~ココナッツのブラマンジェ with 巨峰のジュレ
@ コラボレーションスイーツ~
デザートまで注文しちゃいました。超~美味そうだよ。
でも、ブラマンジェって何だ?得体が知れねぇ~ぞ。
そして、“巨峰のジュレ”を“あんこ”だと思ってたぜ。。
でも、ジュレって何だ?コレも得体が知れねぇ~ぞ。
味は…『パナップ』だったよ。。アイスじゃないけど。。
って、、それを言っちゃ~おしまいよ。 おい、さくら!
~おまけ (○ぶ山さん風)~
長野市の気になる風景をパシャリ!“ョ”小さくね?
『もょもと』的な?『ゆうてい みやおう』的な?
| 固定リンク
「○イベント&お土産」カテゴリの記事
- ケーキ (結婚記念日) @ フランス菓子 Palmier (群馬県高崎市)(2013.07.03)
- 夏のキャンペーンクォーター @ PIZZA-LA (群馬県高崎市)(2013.07.03)
- 男子鍋会 & チリビーンズ @ タニーズ(2013.02.23)
- 俺たちの鍋会 with 手打ちうどん @ ショージアンハウス (群馬県高崎市)(2012.10.27)
- ミカン狩り @ 小林みかん山 (埼玉県寄居町)(2012.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年も来ましたねー。
この季節、長野は熱いですね。
行きたくなっちゃいますよ~、遠いけど。
せたが屋さんの一杯、食べてみたいです。
こんちゃんの場合、
長野より東京のほうが近いんですが、
せたが屋さんは未食です。
投稿: こんちゃん | 2008年10月11日 (土) 07時36分
>こんちゃんさん
こんばんわです。今年も来ましたッ!
気温は寒いですが、情熱は熱いです。
確かに、長野市は遠いですけどねぇ…。
11月1~3日には、信州ラーメン博も
控えておりますので、是非お越し下さい。
投稿: daiji | 2008年10月12日 (日) 22時03分
おはようございます。
今年は長野ラー博行けそうなんで、
ファンタジスタは我慢かな???
と思ってます。
未だチャンスは有りますかね・・。
機会があったら、ご一緒したいです。
投稿: こんちゃん | 2008年10月13日 (月) 08時10分
>こんちゃんさん
多忙中につき、返信遅れました…。
ファンタジスタは10月いっぱいですので、
チャンスはいっぱい!?でしょうか?
ただ、私のイベント突入時は同僚達との
参戦になりますので、ご一緒できず…です。
(;´Д`A ```
投稿: daiji | 2008年10月17日 (金) 01時04分