« 宴会コース @ 旬菜家 海里 (長野県佐久市) | トップページ | パヴォ @ 香色 (長野県小諸市) »

広島倉橋島産牡蠣と小松菜のペンネグラタン @ The Preston Cafe (群馬県太田市)

公私ともに、最近なんだかんだ鼻かんだで忙しいのよ。。
休日も休日で、色んな準備を考えなければいけないの!
そんなんで、ジョイフル本田さんに行ってみたのでした。

Ca391257_2

お腹がペコペコで動けないよぉ~。そんなんで泣いても
アンパンマンは来てくれないのです。あっ、カフェ食いこ!
ジョイフル本田さんの2階にあるプレストンカフェで食事。
ここはウチの両親のお気に入りで、しょっちゅう通ってた
みたいでした。ピザとコーラを注文するのが好きなんだ!
と、思いっきり世代の分かる母の主張。あ”~、そうなの。

Ca391256_2

メニュー見て、おぉ~っ、牡蠣が俺を呼んでるじゃんか!
やたらと牡蠣を押しまくりのメニューが沢山ありますよ。
牡蠣大好きっ子の私は、『こんなに嬉しいことはない。』
と、思わずアムロ・レイの名台詞が飛びだす勢い。
『広島倉橋島産牡蠣と小松菜のペンネグラタン』を注文♪
ただのグラタンじゃなくて、“ペンネ”って所が良いんだよ。
しかも、このペンネは生ペンネらしいよ。おぉ~、期待大。
それと自家製フォカッチャも付けちゃいました!

Ca391258_2

まずは自家製フォカッチャ。ナンぽくって、美味いなぁ♪
オリーブオイルにつけて食べるんだけど、異文化感…。
日本に油につけて食べるって習慣は無い。不思議だぁ。
何となく付けて食べてみたけど、良し悪しがわからん。。
オリーブオイルって、不思議味だよね。

Ca391259_2

そしてメインのペンネグラタン!おぅ~、超~美味しそう♪
私が写真パシャリ!してる間に、彼女がまず一口パクリ。
『おぉ~、牡蠣味だ!』 なぬを?牡蠣味と?どれどれ?
最近の彼女のコメントは、なかなか的を得ているんだよ!
うん、その通りでした!グラタン全体に行き渡る牡蠣味。
全て牡蠣好きの夢を乗せた一皿のグラタンと言っても、
過言では無いっ!(私のコメントの方は、尾びれ背びれ。)

Ca391260

牡蠣が超~ぷっくらとイイ感じに仕上がってるんだよね♪
ウマス!ギザウマス!そんで、何だろう。このトマトはっ!
今までに無い異常な美味さを自己主張しまくってるトマト。
2人して、なんだろう?なんだろう?トマトが!トマトが!
あまり美味しさに、軽くパニくり気味の2人です。
コレが世に聞くドライトマトって奴なのか?初めて食べた。
トマトが濃くって、甘くって、美味い!とにかく美味い!

Ca391261

食後は出来損ないのハートの乗ったカプチーノで一息。
ふぅ~、グラタン。小さめと思いきや、意外とボリューミィ。
油断してるとやられるぜ!ってか、やられたぜ!

P.S.
ジョイフル本田のガソリンスタンドって、
謎の激安王だよ。。ドンキーもビックリ!
レギュラー満タン、入りましたーッ!

|

« 宴会コース @ 旬菜家 海里 (長野県佐久市) | トップページ | パヴォ @ 香色 (長野県小諸市) »

群馬県/東毛地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。