満天みそらーめん + 満天焼き餃子4ヶ @ 満天家 群馬総本店 (群馬県高崎市)
『満天家って、どないやねーん?』 以前、上司から
聞かれたんだけど、その時は未だお店を知らず…。
そんな満天家のチラシが新聞を取らない我が家に
舞い込んできました。あら、割引券付きじゃない!?
割引券に激弱い私なので、これは是非行かねば!
宇都宮発のお店だそうで、如何にもなチェーン店。
正直、この手の外観のお店に期待は出来ない…。
でも、意外と混雑してました。そー言えば、上司も
いつも混んでいるとか話してたっけ。。世間的には
この手のお店の方が入り易いのか?アンパイで。。
注文したのは、みそらーめんと餃子のコンビです。
もちろん、両方とも割引券があったからだけどね。
ただ、ぶっちゃけ“満点”ではなかったです。70…
まず、みそらーめんにストレート麺を合わせてくる
不自然さ!?まぁ、スープは良いんだと思います。
群馬のおっちゃんらが好きそうな濃い目の味噌味。
ただ、味噌っつったら中太ちぢれ麺が定番でしょ?
スープの絡みも悪いし、なんか凄く違和感ですよ。
その他は、まぁ~それなりに纏まっててイイです。
ズバリこの店一番の問題作は餃子だと思います。
えっ!?餃子で有名なあの宇都宮発なんでしょ?
と疑いたくなる、何とも言えない絶妙な外した感。。
割引券があったから、未だ許せる範囲ですけど。。
でも、“宇都宮”で売るなら、早急な改善要かと…。
P.S.
久しぶりに味噌を食べて思ったんだけど、
最近は やれ“豚骨”だ、やれ“つけ麺”だと、
“味噌”が美味いってお店が無いよねぇ~。
なんか、落ち着く感じの味噌らーめんが
食べたいなぁ~って、最近思いました。
| 固定リンク
「群馬県/西毛地区」カテゴリの記事
- 黒豆パン 他 @ ストラッセ (群馬県高崎市)(2013.09.08)
- ドイツパン @ シュヴァイン (群馬県高崎市)(2013.08.04)
- 冷し担担麺 + クレームブリュレ @ 高崎 はや山 (群馬県高崎市)(2013.08.02)
- 支那そば + びん太郎餃子 @ 餃子村 (群馬県高崎市)(2013.07.21)
- 支那そば + 味付餃子 @ 赤坂屋 (群馬県高崎市)(2013.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント