俺たちの鍋会 with 手打ちうどん @ ショージアンハウス (群馬県高崎市)
仲間内で定例になってる、友人宅での宅飲み。
先日から、そろそろやろうぜっ!と盛り上がり、
寒くなってきたので鍋会という事になりました。
思い起こせば2月末、前回の宅飲みの前日に
インフルエンザを発症した私。。なんとも無念。
今回こそ、友人達と美味しいお酒を飲むのだ!
料理男子の私は、毎回何か1つプロデュース
するのですが、今回は『手打ちうどん』に決定。
つい先日、遂に完成系にまで持ち込んだので、
今回はちょっとイイ粉と天然水で作っちゃうよ♪
粉が違うと、全然感触も変わってくるんだなぁ。
いつもの薄力粉&強力粉 半々ブレンドよりも
グルテンが少ないようで、捏ね感が硬い感じよ。
そんな訳で、前日の深夜に仕込んでいる私。。
なんか、麺打ち職人にでもなった気分ですな♪
宅飲みには、生地&麺棒を持っての参加です。
さながら、流しの料理人。ザ・シェフと呼んで♪
生地が痛まないようにと、保冷剤と共に持って
行ったんですが、コレが今回の反省点でした。。
生地は冷えると硬くなり、なかなか広がらない。
どうにかこうにか広げたものの、ちょっと厚め…。
それに合わせて切ると、随分と極太麺なのです。
でも、鍋に入れるから、この位がちょうどイイ?
友人宅の鍋はデカくて、茹でるのに超~便利♪
やっぱ麺は、デカイ鍋で泳がせて茹でないとっ!
今回の鍋は、九州男児が作る本格“もつ鍋”と
いわゆる鍋の素で作った“寄せ鍋”の2種類。
どちらの鍋にも“〆うどん”を入れたんだけど、
いやぁ~冬場の鍋ってのは美味しいよねぇ~。
うどんも好評頂いたけど、普通に鍋が美味い。
特にモツ鍋、美味しいなぁ~♪ビールが進む。
鍋を食べ、酒を飲み、お菓子とアイスも食べ、
フルーツも食べ、流れるままにテレビを見て、
好き勝手な事を喋って、非常に大満足でした。
あぁ、ストレス解消って、こういう事を言うの?
とにかく楽しかったです。今度とも“定例”で!
| 固定リンク
「○イベント&お土産」カテゴリの記事
- ケーキ (結婚記念日) @ フランス菓子 Palmier (群馬県高崎市)(2013.07.03)
- 夏のキャンペーンクォーター @ PIZZA-LA (群馬県高崎市)(2013.07.03)
- 男子鍋会 & チリビーンズ @ タニーズ(2013.02.23)
- 俺たちの鍋会 with 手打ちうどん @ ショージアンハウス (群馬県高崎市)(2012.10.27)
- ミカン狩り @ 小林みかん山 (埼玉県寄居町)(2012.11.25)
「○男子厨房に入る」カテゴリの記事
- 初挑戦の手作りロールパン(2013.08.10)
- おとうの作る山形の“だし”(2013.08.02)
- おとうの手捏ねハンバーグ(2013.07.20)
- 食欲不振な息子のためのトロピカル・ドライカレー(2013.07.07)
- ポテト&マカロニの欲張りグラタン(2013.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも先日はお世話になりました!
●●製麺所・・・もとい、ダイジアンヌードルファクトリーの手打ち麺、大満足でした(残りも後日美味しくいただきましたよっ)
仕事や子育てで忙しいのにこういう料理の趣味を持つdaijiさんの器用さは見習わなければいけませんね・・
次回も是非ヨロシク!
各自仕事や家庭の環境は変わっても、こういった集まりは今後も続けていきたいですね
次はシューヤンが開催企画してくれるのかな・・・(笑
投稿: ショージ | 2012年12月 6日 (木) 20時53分
ショージさん
こちらこそ、毎度ショージアン台所を
自宅の御勝手の様に使わせて頂いて、
お世話になりっ放しです
料理はちょっとした気晴らしになるので、
自分に優しく家庭にも優しい趣味です。
今後とも皆で定期的に飲んでいきましょー!
そして、もっと腕を上げます。(笑)
投稿: daiji | 2012年12月 8日 (土) 21時14分