« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

味玉中華そば @ 麺処 湊生 (群馬県高崎市)

仕事が立て込んでいる状態が続いてまして、
何か活力が欲しいというそんな時、同僚から
一緒に夕食を食べに行こうというお誘い♪
久しぶりにラーメンに行ってしまいましたよ!

Sdsc_1131

なんか、同僚の目的だったお店がことごとく
閉まっていて、手近な『湊生』さんに初来店。
群馬県内で瞬く間に増えた『景勝軒』系列の
店舗らしいよ。『つけ麺』が好きじゃないので、
景勝軒って聞いて期待薄だったんだけども、
これが意外とでしたよ♪

Sdsc_1132

無料で中盛りにして貰えるし、スープ的にも
程よくバランスが取れてて、非常にイイ感じ♪
最近のバカ舌になりそうな過激な味付けは
もう付いてイケナイ。。この位がちょうどいい。
なんか久々に満足なラーメンでした♪

P.S.
サンディエゴでお土産に買った息子のTシャツ。
結構、お気に入りな様子。ただ、でかい…。

Sdsc_1130

| | コメント (0)

寿司そば御膳 @ いっちょう 笠懸店 (群馬県太田市)

私は一足先に連休をエンジョイしてましたが
ようやく妻と息子も連休に入ったという事で、
本日はお出かけ!息子の動物園デビュー♪

Sdsc_1121

そんな折に立ち寄ったのが便利な一銚さん。
子連れ+外食=一銚 という感じになりつつある。
まぁ、お安いなりの味だけど、個室&座敷の
ありがたみは子を持つ親ならお分かりだろう。

Sdsc_1122

寿司と蕎麦のセット。まずまずな味でした。。
しかし動物園までの道中、息子泣きっぱなし。
動物に一切関心なし。動物園全否定じゃーん。
唯一坂道が気に入ったご様子でした。
ちなみに『桐生が岡動物園』、無料です!

| | コメント (0)

Bセット (赤塩めん+ギョウザ+ライス+お新香) @ わのや (群馬県玉村町)

『わのや』本店を訪れたのは何年ぶりだろう。。
私がラーメンの食べ歩きを始めた当初だから、
2003年以来か?(ブログを始める以前です。)
あの頃はかなり尖ってたお店だったんだけど、
あれから10年、支店展開~収束と色々あった
ようですが、今はどうなんですかね?

Sdsc_1117

『わのや』と言ったら“魚ダシらーめん”ですが、
ランチメニューのコスパに負けてしまいました。
ランチ限定の赤塩ラーメンです。餃子のセット。
ランチタイム真っ只中に行ったので待ちました。
そうそう、餃子セットの餃子が1つ落ちたとかで
餃子だけ更に待ち。。若くて可愛い店員さんに
誤られちゃったので、全然許しちゃうんだけど。

Sdsc_1118

塩ラーメン、普通に美味しいラーメンですけど、
そこらのチェーン店レベルですな。。コスパで
選んでしまった事が過ちかですか!?ってか、
コスパ重視のお客側に寄せてしまってる所が、
かつての尖がった“わのや”さんじゃない感じ。
ちょっと寂しかったです。。色々あったんすね。
私も10年間に色々とありました。

Sdsc_1119

P.S.
そーいえば、私の誕生日でした。
妻が誕生日ケーキを買ってきてくれました♪
チョコレートの使い方にこだわりを感じる
伊勢崎のロシェさんのケーキです。激ウマ!

Sdsc_1120

| | コメント (0)

パンでランチ @ 政次郎のパン (群馬県前橋市)

以前から、ずーっと気になっていたパン屋さん、
『政次郎のパン』に、遂に行ってみたというお話。
パン屋だったら、すぐ行けばいいじゃん!って
感じでしょうが、そーもいかない事情があるの。。

Sdsc_1108

ココ凄い人気で、かつ駐車場が無いんですよ。
だから、路駐してるヤカラばかりでホント迷惑!
自分がイライラしてる事を、やる訳にもいかず。
でも最近、駐車を調整してくれるジイちゃんが
いるので、駐車できるようになったんですよね♪

Sdsc_1109

ちっちゃい店なんだけど、美味しそうなパンと
奥さま方が所狭しと詰まっているような感じ♪
それ故に食べたいパンを厳選している余裕は
あまり無い感じですな。お前、さっさと選べよ、
という無言の圧力を周囲から感じる。。Oops!

Sdsc_1110

焼きたてのパニーニ、カレーパン、キッシュを
買いました。うん、美味しいです♪イイね~♪
ただ、路駐して買うほどの事は無いかなと…。
と言えるのは、家の近所に美味しいパン屋が
2軒もあるからですかね?

Sdsc_1111

| | コメント (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »