« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

飲むヨーグルト @ アトリエ・ド・フロマージュ (長野県東御市)

お盆休みに長野の上山田温泉に行ってきました♪
ぶっちゃけ大した観光スポットも無いので、
(子連れだと、軽井沢とか混むところは無理だし…)
湯の丸高原で爽やかな風を感じに行きました。
息子は初めてのウシとの遭遇!大興奮でした♪

Sdsc_0004

そんな訳で、アトリエ・ド・フロマージュに寄ったよ♪
そこそこ有名なチーズ屋さん。息子がこれを買え!
と駄々をこねた飲むヨーグルトを購入。うん、濃い。。
むっちゃ酸っぱい、けど、美味い!
酸っぱい物を平気で飲む息子にちょっとビビリます。

Sdsc_0007

We went to a hot spring in Nagano in our summer
vacation. It was too hot the day. so, We went to
Yunomaru Kogen on Mt. Asama. It was sooo cool!

Sdsc_0008

And then, We went to the restaurant specialized
in cheese. We can buy some kind of cheese, wine,
and yogurt. We bought the yogurt which my son
chose. It was too sour, but good taste,  I like it.

| | コメント (0)

初挑戦の手作りロールパン

Img_20130810_200236

最近、パンに熱くなっているので、パンを焼きました♪
初挑戦にして、大成功!おぉっ、リアルにロールパン。
我ながら大成功!大満足!パン作りって、楽しい~♪

Img_20130810_203333

I like bread in these days.
So, I tried baking bread on Aug 10th.
It was difficult to knead bread dough,
and to sleep. But I could do it!
The bread was sooo good! Yeah!!
It's so fun to bake bread.

Img_20130810_210549

| | コメント (0)

ドイツパン @ シュヴァイン (群馬県高崎市)

美味しいパン屋さん情報を入手。結構近所じゃーん。
そんな訳で、久しぶりにチャリんこで行ってみたよ♪
意外とこじんまりとした、どマイナーな佇まいですな。

Img_20130804_130008

基本的にパンのサイズはちっちゃくて安い感じです。
これなら色んなパンと食べれるね~と思いましたが、
種類もさほど無い感じ。まぁ、地に足付けてやってる
感じは出ております。

Img_20130804_131731

息子に可愛いブタさんパンを購入♪あとはテキトー。
結構美味しいですよ、ココ。地味に美味しい系です。
シナモンレーズンとか、ポテサラパンとか美味しい♪

Img_20130804_131828

ちなみにブタさんパンは息子に食べ物と認識されず、
しばらくオモチャ扱いでしたよ。おとうが食べました♪

Img_20130804_131653

| | コメント (1)

おとうの作る山形の“だし”

毎夏、妻の実家からナスやキュウリを沢山頂くので、
『そうだ!山形の郷土料理の“だし”を作ってみよう。』
と思い立った私。妻の実家にもお裾分け出来るように
大量に作りました♪

Img_20130802_155225

作り方は至って簡単♪ナス、キュウリ、オクラ、大葉、
とろろ昆布、白だし、生姜、あとは好みでミョウガ…。
(私はミョウガはちょっと苦手。。)
オクラは茹でて、キュウリ・ナスは塩揉みでアク抜き。
本来は“納豆昆布”なるレア食材を使うみたいだけど、
とろろ昆布で代用。ちぎって、お湯に浸して粘り出ろ!
生姜はチューブ入りので十分です。

Img_20130802_155209

あとは全部混ぜろって話ですよ。白だしはしょっぱく
なり過ぎない程度に加減して入れる事。野菜から
水分が出てくるので、ちょっと少なくね?程度でOK。
これを白米にかけて食べると、超~美味しいですよ。
夏場はコレだね!さっぱりしますよ。

Img_20130802_161603

| | コメント (0)

冷し担担麺 + クレームブリュレ @ 高崎 はや山 (群馬県高崎市)

別件の用事もあり、会社から年休取れよ要請もあり、
久しぶりにお休みを頂きました。リフレッシュしたい!
もうフレッシュじゃないから。。

Img_20130802_134702_2

私には、この夏に食べておかねばならん物がある!
それは『たんさゐぼう』さんの『冷し坦坦麺』ですよ。
もぉ~ね、独身時代から一度食べたいと思いつつ、
息子にまで遺伝した抜群の間の悪さで逃してたよ。

そんな訳で、今回は高崎に出店した『はた山』さん。
初めてだったので、あらこんな所だったとはねぇ~。
お店にはナント前橋の『たんさゐぼう』のご主人と、
そのお弟子さん?以前からよく見る店員さんが…。
じゃあ、今 前橋はどーなってんのかしら?

Img_20130802_132148

念願の冷し坦坦麺と、やっぱりクリームブリュレ♪
いつもサイドメニューで迷うのよ。餃子も美味いし、
レタスチャーハンってのも良いんですよねぇ~♪
ちなみに、坦坦麺は県内で一番美味いと思うよ!

Img_20130802_132823

超~美味ーい♪ (宮川大輔的なエコーが欲しい)
極まったね!この坦坦麺。コレ以上無いでしょ?
と思える程の究極のバランス感♪全ての素材が
One for all. All for one. ですよ。スッゲー美味い。
甘味、辛味、酸味の三味一体感も素晴らしい~♪
コレはもはやアートです。

Img_20130802_134120

クレームブリュレも最高~に美味しかったなぁ~♪
スプーンやらお皿やら、全てが冷えッ冷えだもん。
凍らしたグラスでビールを飲んだ時に感覚に近い
最高の満足感が得られます!あぁ、また来たい。。

| | コメント (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »