ハンバーグ&クリームシチューコロッケランチ @ フライングガーデン 伊勢崎宮子店 (群馬県伊勢崎市)

夫婦でハンバーグモードに突入しちゃったので、
フラガに行く事にしました。フラガール?いいえ、
フライングガーデンで御座います。

Img_20131231_120316

子連れでの初来店。ココ、子連れ客にイイです。
息子はオモチャを貰って、超~ごきげんな様子。
親も、オモチャで時間稼ぎができて助かります。
もちろんハンバーグも美味しかったョ~♪満足!
小食の私が、ライスのおかわりしちゃったよ。

Img_20131231_123829

We went to "FLYING GARDEN" in Isesaki.
It's a nice hamburger steak restaurant.
I ate a hamburger steak &  cream croquette.
It was so good!

| | コメント (2)

サブ7セット(ベーコン&アンチョビポテト) @ SUBWAY (群馬県伊勢崎市)

妻が帰省してきた友人と会いたいっつーことで、
SMARKへ行きました。私は息子がグズッた際の
バックアップ要員です。まぁ、普通に買い物です。
一人で食事するには厳しい場所ですよ、ここは。
フードコードの混みっぷりに疲弊。私のオアシス、
SUBWAYでゆったりとお食事。あ~、美味しい♪
ちなみに、パンは毎回ハニーオーツです。

Img_20131229_121908

I went to SUBWAY in SMARK Isesaki.
I like mashed potatoes. so, I chose "bacon &
mashed potatoes of the anchovy taste".
and I added three peace of hot papers.
I love it. You should try it.

| | コメント (0)

彩定食(温かい蕎麦 + ミニマグロ丼) @ そばはな (群馬県前橋市)

ぶっちゃけ50号沿いって、ろくなお店が無い…。
田舎過ぎて、お店自体があまり無いって話か。。
でも、“そばはな”さんは数少ない美味しいお店。
しかも子連れに優しいお店なのです♪
今回は先客が多くて個室が埋まってたけれど、
それでも座敷があるってのはありがたいです。

Img_20131222_120843

私は温かい蕎麦とミニマグロ丼のセット。
妻(と息子)は暖かいうどんとミニいくら丼のセット。
最近、食べるのが上手になってきた息子は、
ここのうどんが美味しくて、気に入ったらしく、
妻のほぼ半分を食べてしまうという食欲でした。
誰に似たのか(笑) 麺類全般的に好きらしい♪
もちろん、お蕎麦も美味しかったです♪

Img_20131222_121819

We went to soba restaurant "Sobahana"
in Maebashi. The restaurant is so nice &
popular. so, It's always crowed.

Img_20131222_120919

I chose hot soba & mini Maguro-don.
(Maguro-don is a cup of boiled rice covered
with fresh tunas.) I like cold soba.
But I like hot soba too.

Img_20131222_121828

| | コメント (0)

アメリカンドック 他 @ 華蔵寺公園遊園地 売店 (群馬県伊勢崎市)

一家で華蔵寺公園遊園地に行ってきました。
えーと、結婚前のお花見デート以来ですね♪
息子はメリーゴーランドがとっても好きです。
でも、観覧車は4分の1で飽きてた。マジか。。

Img_20131014_120525

売店でアメリカンドックと焼きおにぎりを購入。
意外と美味しかったです。息子も好きっぽい。
バイトが沢山いるのに、ありえん待ち時間。。

Simg_20131014_131622

We went to an amusement park in Isesaki.
My son likes merry go round. He rode on
it twice. But he didn't like a Ferris wheel.

| | コメント (0)

シナモンロール 他 @ ぱん卓 (群馬県前橋市)

最近、美味しいパン屋さんを探し始めました♪
そして、みーつけた!前橋にある『ぱん卓』さん。
なんか、パン屋 兼 自宅みたいな雰囲気で、
奥から子供のキャッキャ声が。。アットホーム。

Sdsc_0045

ハード系のパンが多いけど、シナモンロールが
めちゃんこ美味かった♪これ、ベストだわっ!
ただ、ネット上で好評っぽかったプレッツェルは
うーん、そんなでもなかったなぁ。。

Sdsc_0049

I'm looking for any good bakery these days.
And I found a good bakery in Maebashi.
Specially, its Cinnamon roll was so good.
It's my best Cinnamon roll!

Sdsc_0046

| | コメント (0)

Bセット (赤塩めん+ギョウザ+ライス+お新香) @ わのや (群馬県玉村町)

『わのや』本店を訪れたのは何年ぶりだろう。。
私がラーメンの食べ歩きを始めた当初だから、
2003年以来か?(ブログを始める以前です。)
あの頃はかなり尖ってたお店だったんだけど、
あれから10年、支店展開~収束と色々あった
ようですが、今はどうなんですかね?

Sdsc_1117

『わのや』と言ったら“魚ダシらーめん”ですが、
ランチメニューのコスパに負けてしまいました。
ランチ限定の赤塩ラーメンです。餃子のセット。
ランチタイム真っ只中に行ったので待ちました。
そうそう、餃子セットの餃子が1つ落ちたとかで
餃子だけ更に待ち。。若くて可愛い店員さんに
誤られちゃったので、全然許しちゃうんだけど。

Sdsc_1118

塩ラーメン、普通に美味しいラーメンですけど、
そこらのチェーン店レベルですな。。コスパで
選んでしまった事が過ちかですか!?ってか、
コスパ重視のお客側に寄せてしまってる所が、
かつての尖がった“わのや”さんじゃない感じ。
ちょっと寂しかったです。。色々あったんすね。
私も10年間に色々とありました。

Sdsc_1119

P.S.
そーいえば、私の誕生日でした。
妻が誕生日ケーキを買ってきてくれました♪
チョコレートの使い方にこだわりを感じる
伊勢崎のロシェさんのケーキです。激ウマ!

Sdsc_1120

| | コメント (0)

パンでランチ @ 政次郎のパン (群馬県前橋市)

以前から、ずーっと気になっていたパン屋さん、
『政次郎のパン』に、遂に行ってみたというお話。
パン屋だったら、すぐ行けばいいじゃん!って
感じでしょうが、そーもいかない事情があるの。。

Sdsc_1108

ココ凄い人気で、かつ駐車場が無いんですよ。
だから、路駐してるヤカラばかりでホント迷惑!
自分がイライラしてる事を、やる訳にもいかず。
でも最近、駐車を調整してくれるジイちゃんが
いるので、駐車できるようになったんですよね♪

Sdsc_1109

ちっちゃい店なんだけど、美味しそうなパンと
奥さま方が所狭しと詰まっているような感じ♪
それ故に食べたいパンを厳選している余裕は
あまり無い感じですな。お前、さっさと選べよ、
という無言の圧力を周囲から感じる。。Oops!

Sdsc_1110

焼きたてのパニーニ、カレーパン、キッシュを
買いました。うん、美味しいです♪イイね~♪
ただ、路駐して買うほどの事は無いかなと…。
と言えるのは、家の近所に美味しいパン屋が
2軒もあるからですかね?

Sdsc_1111

| | コメント (0)

もやしそば + ぎょうざ @ 広ちゃん飯店 (群馬県前橋市)

久しぶりに、ベタなラーメンが食べたくなりました。
そんな折、妻と息子が実家に泊まるっつー事で、
この機を逃す手は無いという話。何処行こうか。。

Sdsc_1090

『餃子の王将』も食べたい!でも、あのラード感は
絶対体に悪いからなぁ…。そんな訳で久しぶりに
広ちゃん飯店に行きました。ちなみにココの店名、
“ひろちゃん”なのね。“こうちゃん”って呼んでた。

Sdsc_1089

今回は『もやしそば』&『ぎょうざ』を注文でした♪
どっちも美味い!ここんちの麺は細めの中華麺。
とりわけ感動もないけど、“昔ながら”感ですね。
モヤシは“あんかけ”なので、口の中火傷必須…。

Sdsc_1088

P.S.
ちなみに、息子の保育園の入園式でした♪
去年出来なかった『ハーイ!』の返事が
今年は出来ました。但し、別の子の名前で…。
何故。。

| | コメント (0)

豪海鮮丼 @ いっちょう (群馬県前橋市)

子連れの外食だと、結局『いっちょう』辺りが便利。
徐々に行き先が固定化し始めた感が出てますよ。
そんな訳で、家族で『いっちょう』に行った話です。

Sdsc_0948

座敷で、個室で、お子様食器を気軽に注文できて、
そんなニーズに応えてくれる、非常に便利なお店。
最近歩く事の楽しさに満ち溢れている我が息子は、
食事の前後は店内循環です。。

Sdsc_0949

息子にはオムレツを注文しました。食べてたけど、
そんなに食がすすむ感じでも…な息子。でもね、
大人が食べても、そこそこ美味しいオムレツだよ。

DNAレベルの嗜好かな?最近、息子が麺類好き。
麺類ならば何でも食べる勢いです。そんな訳で、
大人のセットメニューのうどんをむさぼる息子くん。
どんだけだよ。。

Sdsc_0951

私は『豪海鮮丼』を頼んだけど、料理の鮮度って
店舗に寄るのかなぁ…。なんか酢飯に乾いた感。
不味くは無いけど、とりわけ美味しい感もねぇ…。

| | コメント (0)

ミニいくら丼 + そば・ランチセット @ そばはな (群馬県前橋市)

久々に、子連れで行けるイイお店を見つけました♪
国道50号沿いの二之宮とか東大室とか、あの辺。
“そばはな”って名前の、一見地味なお蕎麦屋さん。

Sdsc_0888

お子様連れには、実に嬉しい個室でお座敷ですよ♪
しかも個室が割と広め。(一銚と基準で話してます。)
これならオムツ交換だって、出来てしまうじゃないか。
案の定、お子様連れのお客が沢山来ておりました。

Sdsc_0886

蕎麦食べたい。イクラ丼も食べたい。そんなセット♪
間違いなく美味しいですよ。あぁ、久々に幸せだわ。
やっぱりお蕎麦屋さんのお蕎麦は美味しいよね~。

Sdsc_0887

P.S.
息子がお蕎麦デビューを無事に果たしました。
『蕎麦アレルギー』があったら怖いって事で、
蕎麦デビューはもうちょっと慎重にする筈が、
ちょっと油断した隙に 蕎麦をワシ掴む息子。。
あっという間に食べてました。。
最近、息子の食欲がハンパありません。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧