ハンバーグ&クリームシチューコロッケランチ @ フライングガーデン 伊勢崎宮子店 (群馬県伊勢崎市)

夫婦でハンバーグモードに突入しちゃったので、
フラガに行く事にしました。フラガール?いいえ、
フライングガーデンで御座います。

Img_20131231_120316

子連れでの初来店。ココ、子連れ客にイイです。
息子はオモチャを貰って、超~ごきげんな様子。
親も、オモチャで時間稼ぎができて助かります。
もちろんハンバーグも美味しかったョ~♪満足!
小食の私が、ライスのおかわりしちゃったよ。

Img_20131231_123829

We went to "FLYING GARDEN" in Isesaki.
It's a nice hamburger steak restaurant.
I ate a hamburger steak &  cream croquette.
It was so good!

| | コメント (2)

豪海鮮丼 @ いっちょう (群馬県前橋市)

子連れの外食だと、結局『いっちょう』辺りが便利。
徐々に行き先が固定化し始めた感が出てますよ。
そんな訳で、家族で『いっちょう』に行った話です。

Sdsc_0948

座敷で、個室で、お子様食器を気軽に注文できて、
そんなニーズに応えてくれる、非常に便利なお店。
最近歩く事の楽しさに満ち溢れている我が息子は、
食事の前後は店内循環です。。

Sdsc_0949

息子にはオムレツを注文しました。食べてたけど、
そんなに食がすすむ感じでも…な息子。でもね、
大人が食べても、そこそこ美味しいオムレツだよ。

DNAレベルの嗜好かな?最近、息子が麺類好き。
麺類ならば何でも食べる勢いです。そんな訳で、
大人のセットメニューのうどんをむさぼる息子くん。
どんだけだよ。。

Sdsc_0951

私は『豪海鮮丼』を頼んだけど、料理の鮮度って
店舗に寄るのかなぁ…。なんか酢飯に乾いた感。
不味くは無いけど、とりわけ美味しい感もねぇ…。

| | コメント (0)

ミニいくら丼 + そば・ランチセット @ そばはな (群馬県前橋市)

久々に、子連れで行けるイイお店を見つけました♪
国道50号沿いの二之宮とか東大室とか、あの辺。
“そばはな”って名前の、一見地味なお蕎麦屋さん。

Sdsc_0888

お子様連れには、実に嬉しい個室でお座敷ですよ♪
しかも個室が割と広め。(一銚と基準で話してます。)
これならオムツ交換だって、出来てしまうじゃないか。
案の定、お子様連れのお客が沢山来ておりました。

Sdsc_0886

蕎麦食べたい。イクラ丼も食べたい。そんなセット♪
間違いなく美味しいですよ。あぁ、久々に幸せだわ。
やっぱりお蕎麦屋さんのお蕎麦は美味しいよね~。

Sdsc_0887

P.S.
息子がお蕎麦デビューを無事に果たしました。
『蕎麦アレルギー』があったら怖いって事で、
蕎麦デビューはもうちょっと慎重にする筈が、
ちょっと油断した隙に 蕎麦をワシ掴む息子。。
あっという間に食べてました。。
最近、息子の食欲がハンパありません。

| | コメント (1)

焼まんじゅう + 並焼そば @ 千福 (群馬県前橋市)

上州っ子なら、時々食べたくなる焼まんじゅう。
そして、焼まんじゅうと共に焼そばですよね♪

Sdsc_0753

Sdsc_0754

私の両親も“ヘビーリピーター”となっている
ジモピーご用達なのが 『食堂千福』さんです。
座敷席があるので、子連れには助かります。

Sdsc_0755

焼まんじゅうには珍しい”アンコ入り”もあるよ。
でも、やっぱり食べなれたノーマルが一番~♪
あ~、美味い♪群馬県人の至福の時ですな。

Sdsc_0756

焼そばは結構オイリーで、しかも麺が硬め…。
どうしても食べ飽きると言う。。千福あるある。
こういう所って、普通にカツ丼とかも良いよね。

| | コメント (0)

プレートC + ドリンクバー @ CURRY MAHAL (群馬県前橋市)

兎角メディアに影響される我が家、というか私。。
最近観たTVの影響で、週末のお出掛けランチは
“カキフライ”か“カレー”の二者択一なのでした。
当初はカキフライ寄りでしたが、運命の悪戯!?
結局カレーに軍配。。かつはな亭さん混み過ぎ。

Sdsc_0704

最近になって集客力が上がった珍しいモール事、
ガーデン前橋。そこにあるCURRY MAHALさん♪
カレー屋さんとしては正直まぁまぁクラスですが、
1歳児を連れて行きやすい雰囲気なのが魅力!
そーいうご家族連れが多いのね。心強いですわ。

Sdsc_0701

今回はちょっと奮発の“プレートC”を注文したよ。
2種類のカレーにサラダとシシカバブが付きます。
でも、後々にプレートBでも良かったかなと後悔。。
ちょっと量的に多かった。。特に肉が…。肉肉しい。

Sdsc_0702

カレーのチョイスは、チキンとマトンにしてみたよ。
チキン、ココナッツが効いていてすっごく美味しい♪
この肉のホロり感とココナッツ感、超~俺好みだ!
めっちゃ美味しい。ちょっと家で作ってみようかな。
でもマトン。。あぁ、ミスチョイス。とってもケモノ感。
食べつけない物ってのは。。ダメ、絶対、マトン…。

Sdsc_0703

P.S.
ココに来たら、ユニクロ、西松屋、ドンキホーテは
外せないですな。子持ち家族に強いモールです。

| | コメント (0)

ミニトリオセット @ 一銚 (群馬県高崎市)

群馬県民なら皆さん良くご存知な一銚の話。
私の周りでも、誰しも一度は行った事がある
居酒屋で、とにかくコスパが良くて便利だと。
ところが私、実は一度も行った事が無い…。
何だろう、何か行く機会が無かったんですよ。
そんな訳で、家族で行く初・一銚のお話です。

Sdsc_0695

最近の学生は一銚に行くの!?ビックリした。
お店に行くと、中学生くらいの集団チャリが。。
でも、何かと使い勝手は良いのは分かったよ。
午前中から深夜まで、通しで営業してる凄さ!
それに座敷だし、個室だし、リモコン注文だし、
メニューは豊富だし♪いやぁ~ビックリだわ!

Sdsc_0693

ちょっと欲張って、蕎麦とイクラ丼とカツ丼の
セットを注文しちゃいました。正直言いますと、
蕎麦の味は全然期待してなかったんですが、
予想を覆す美味しさ♪えっ、マジで美味しい。
イクラ丼、カツ丼も美味しいし、こんな量だし、
あれ~一銚のイメージがガラッと変わったよ。
いつも混んでるイメージだけど、うん、納得!

Sdsc_0694_2

P.S.
ココだったら、親子3代での
お食事会も出来そうだなぁ~♪

| | コメント (0)

寿司御膳 @ 天狗屋 (群馬県伊勢崎市)

“赤ちゃん”というのは、ナンダカンダ病院通いなのよ。
今日も今日とて“皮膚科”に行かなくっちゃ~な感じで、
伊勢崎にある、某人気皮膚科に連れて行ったんです。
診療終われば、もうお昼ですよ。あぁ、お昼ごはん…。
じゃ~何処かでお昼を食べて帰るかぁ~なんて話で、
先日もお邪魔した『天狗屋』さんに行く事にしましたよ。
伊勢崎+子連れ+美味しい=天狗屋さんとなります。

Sdsc_0637

まぁ~和食のお店なんですが、お寿司が美味しいの♪
寿司10貫に蕎麦orうどん、きんぴら、サラダが付いて
¥1250円という良心プライスでご提供!どうするぅ?
何よりね、ココ、とにかくネタが新鮮で凄く美味しいよ。
何よりお座敷だし!子供、這い回れるし!auより自由。

Sdsc_0635

前回と同様に、今回も当然ながら『寿司御膳』を注文!
前回は“うどん”でしたが、今回は“お蕎麦”をチョイス。
やっぱ暑い時は、冷たいお蕎麦をチュルッと行きたい。
そして、お蕎麦もお寿司も期待を裏切らないのでした。

まずはお寿司、前回は馬刺しが1貫入っていましたが、
(妻はとにかく気持ち悪いと、食べず嫌いしてましたが)
今回はそれが『海ぶどう軍艦』に変わっておりました。
海ぶどう、新婚旅行で行った沖縄以来で懐かしい~♪
沖縄で食べた時は若干生臭かったけど、何故でしょう
群馬で食べても生臭くなくて美味しいという可笑しな話。

Sdsc_0634

そしてお蕎麦。めっちゃくちゃ美味かった♪なんだろう、
若干みどりがかった色したお蕎麦で、歯ごたえが違う!
ぽれぽれっとした歯ごたえ?なんとも説明しづらいが、
これがめっちゃ美味しかったよ。妻も私もぺロリでした。

P.S.
今回は半個室じゃなく、普通のだだっ広い座敷でした。
ただ この日はお客はウチラだけ。そりゃ~もう息子は
這いずり回る…かと思いきや、親に似て結構小心者。。
親の手の届く周辺でしか動きまわらないのでした。w

| | コメント (0)

旬を迎えたウニのペペロンチーノをリングイネで @ CAMEL DINING (群馬県伊勢崎市)

つい先日もパスタを食べましたが、勢いづいちゃって
そー言えば あのお店も座敷だったよねぇ~なんて、
意外と簡単に次なるお座敷イタリアンに気付きました。
ご存知!?伊勢崎のキャメルダイニングさんですよ。

Sdsc_0619

狭いながらも完全フラットのお座敷席のあるパスタ屋。
それ故に、子連れ客が座敷に殺到している様子です。
ただね、狭い。。隣の席との間隔がなんか近いんだよ。
何気にお隣にハイハイしてゆく息子。めっちゃ焦った。。
何はともあれ、“ウニのなんたら”パスタを頼みました。

Sdsc_0615

まず一言いわせて下さい。写真と全然違うんすけど!
メニュー表の写真とは、明らかに違う“ウニ”の分量。。
これって過大広告に当たります?JARO扱いですか?
ただね、悔しい事に実に美味しいという…。負けた感。
えぇっ!?ウニと山葵の茎の摩り下ろしかな?絶妙!

Sdsc_0617

“ウニ”ゆえに、コッテリ飽きる味?と思いきやですよ、
鼻から突き抜ける爽やかな風。さながら高原の風を
思わせる、まさにリゾート感溢れる真夏のパスタです。
実に美味しい♪この組み合わせを、良くぞ見つけて
くれましたっていう感心の一皿でした。でも、ウニが…。
あまりに少な過ぎて、悲し過ぎました。。おにょれ~。。

| | コメント (0)

ナポリランチ @ Arco Baleno (群馬県高崎市)

妻の“お盆休み”の最終日、妻・感謝デーでしたよ♪
子供が生まれて以来、全く行く事が出来なくなった
イタリアン。久しぶりにピザとかパスタとか食べたい!
でも、座敷じゃないと子連れって難しいのよねぇ…。
そこで私、頑張って座敷のある店を見つけましたよ。
意外と近所にあった、『アルコ・バレーノ』さんです。

Sdsc_0638

行ったらビックリ!あら、めっちゃオシャレじゃない♪
そして、女子率が高いお店。女子会だらけじゃね?
妻が言うには、女性は座敷席があんまり…らしい。
そのせいか?すんなりと座敷席にして頂けました。
座敷って言っても掘りごたつスタイルでしたけどね。
隣ではママ会なう。みんな、座敷に寄ってくるよね♪

Sdsc_0628

久々のパスタにテンションの上がった私達夫婦は、
前菜やらデザートまで付くランチセットにしました。
妻はパスタ、私はピザを注文して、分け合うっていう
作戦です。パスタもピザも色々あって迷ったけれど、
トマト&タコのパスタをチョイス!タコのパスタって、
なかなか無くない?ピザはキノコたっぷりの奴です。

Sdsc_0632

サラダ&前菜は、なかなか美味しかったですよ~♪
っていうか、座敷といい、中庭感といい、前菜といい、
意外と“和”を取り入れるコンセプトなのかしらね!?
“和”を取り入れてるから、パスタにもタコを合わせる
というアイデアも出てきているのかも知れませんね。

Dsc_0634

ここのピザ、焦げ目が香ばしくてモチモチの生地♪
超~美味いんですけど!こんなに美味しいピザ、
ざっくり2年ぶりですよ。あ~ピザってマジ美味い♪
それからパスタ、もぉ~抜群の美味しさなのです!
タコとトマト、それにニンニクがビシッ!と効いてて
超絶的なコンビネーションを生み出しているのよ。
やっぱりご家庭パスタとは違うやねぇ~。最高よ♪

Sdsc_0633

最後のデザートも美味しいし、オシャレだし、最高!
クリームブリュレにマスカットのシャーベットですよ。
あぁ、なんて素敵なコンビネーションなんでしょう♪
女子達が集まる訳です。スイーツ男子も集まるね。
これは是非また訪れたいですな!

Sdsc_0635

| | コメント (0)

プレートB + ドリンクバー @ CURRY MAHAL (群馬県前橋市)

ここ数年でショッピングモールだらけとなりましたが、
いつの間にか『ガーデン前橋』と改名を果たしていた
旧クロスガーデンさん。イマイチ感は否めませんが
近所のスーパーと同じテンションで行ける所がイイ。
そんな中には、カレー屋さんもあるんですねぇ~♪

Sdsc_0626

子供が生まれてから、ナンで食べるカレー屋さんは
行けてなかったので、思い切って行ってみましたよ。
ベビーカー使用で!なんくるないさぁ~な勢いです。
店内は意外と広く、ベビーカーも問題なしでしたよ!
それに、モール内には“西松屋”も入ってるせいか、
赤ちゃん連れのお母さん方が結構いらっしゃるのよ。
だから、自分等が赤ちゃん連れでも心強いという。。

Sdsc_0627

久しぶりのナン・カレー♪やっぱり美味しいなぁ~♪
まぁ~正直なところ、群馬で有名な“象の置き物”の
お店よりは味が劣りますが、赤ちゃん連れはね…。
家族で行けるって所が、かなりの重要度なんです。
割と子連れに強い味方な“ガーデン前橋”なので、
いずれまた行くかも!

| | コメント (0)